2018年 10月 25日
今日は世界パスタデー☆
こんにちは! 小春です

本日は【 世界パスタデー 】!
1995年10月25日にイタリアで
〈 第一回世界パスタ会議 〉が 開かれたことが由来だそうです。
( パスタ会議とは一体・・・?という疑問が浮かびますが、
そういえば先日ちょうど、こんな本を購入しました


『最後はなぜかうまくいくイタリア人 / 宮嶋 勲・著』
著者はイタリアと日本を行き来しながらワインのお仕事をされている方で、
この本では主にイタリア人の性格やライフスタイルなどについて書かれています。
なんだかポジティブで面白そうなタイトルに惹かれ、読んでみました!
本の内容によれば、
イタリア人の根幹とも言える思想は 【 寛容 】 だそうです。
ざっくり言うと自分や相手に対して、「そのままでいいよ~」と許す精神のことです。
これが行き過ぎると色々グダグダになりそうですが・・・
(実際かなりグダグダになっている部分もあるようですが
)

ちゃんと生活は 成立 しているようで✨
もちろんデメリットも多々あるかとは思いますが、
そういった考え方に基づいて生きられる社会は素敵だなぁと感じました

そして、イタリアの方は 食事 に対しても 並々ならぬこだわりをお持ち🍴
一日のなかでも食卓にいる時間が長く、
その目的は主に「おしゃべりをする」こと!
何を食べるか?ということよりも、誰と食べるか?が大切なのだそう。
ランチにゆっくり2時間かけるのは日常的な光景とも!
日本ではあまり考えられないですよね。
他にも必ず行きつけのカフェがあったり( 目的は勿論おしゃべり )
朝出勤したらまずコーヒーブレイクをしたり( 目的は勿論おしゃべり )
( ・・・そんなに何をしゃべるの・・・??('ω') )
でも仕事モードときは、ものすごく集中してガーッと働くそうです。
この イタリア式緩急 とも呼びたくなる生活様式・・・
私の引き出しにはなかなか無くて、本当に興味深いなと思いました。
人生をもっともっと楽しもう!とする姿勢、見習っていきたいです





【 中央エンジニアリング株式会社 】
ご登録 や お問い合わせ のみ でも、お気軽にご連絡くださいませ♪
小春
by chuo-eg
| 2018-10-25 14:18
| 今日は何の日?
|
Comments(0)