2012年 04月 27日
ダンサ・セレナータ
昨日の夜は冬に逆戻りしたかのように寒かったけど、
今日は初夏を思わせる、ぽかぽか陽気になりましたね。
暖かくなったかと思うと急に寒くなったりして、
気温が一定しないから、もうすぐ5月だというのに
我が家ではまだ電気ストーブを片付けられずにいます。
明日からゴールデンウィークが始まりますが、皆様のご予定は?
私は最近出来ていないウォーキングダイエットに励もうと思っています。
予想では、この連休中は大きなお天気の崩れは無いようですね。
話は変わりまして。
先日、とても嬉しいことがありました(^O^)/
なんと!宝塚大劇場で5月に公演される星組の「ダンサ・セレナータ」
の無料ご招待チケットが当たったのです! ヤッター!


女子部の皆が私が宝塚好きと知っていて、会社で加入している
団体保険のはがきで応募してくれていたようです。
封筒の中には小さいポスターも一緒に入っていました。
いやーもー本当にうれしいです!感謝です!
当日が楽しみ! いってきまーす
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
今日は初夏を思わせる、ぽかぽか陽気になりましたね。
暖かくなったかと思うと急に寒くなったりして、
気温が一定しないから、もうすぐ5月だというのに
我が家ではまだ電気ストーブを片付けられずにいます。
明日からゴールデンウィークが始まりますが、皆様のご予定は?
私は最近出来ていないウォーキングダイエットに励もうと思っています。
予想では、この連休中は大きなお天気の崩れは無いようですね。
話は変わりまして。
先日、とても嬉しいことがありました(^O^)/
なんと!宝塚大劇場で5月に公演される星組の「ダンサ・セレナータ」
の無料ご招待チケットが当たったのです! ヤッター!


女子部の皆が私が宝塚好きと知っていて、会社で加入している
団体保険のはがきで応募してくれていたようです。
封筒の中には小さいポスターも一緒に入っていました。
いやーもー本当にうれしいです!感謝です!
当日が楽しみ! いってきまーす

☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-27 15:28
|
Comments(0)
2012年 04月 26日
KIMURAフルーツのゼリー&プリン
昨日、梅田阪急三番街で買ったスイーツです。

私はお酒ほど、スイーツに関心がなく、わざわざ買って帰る
なんてことはめったにないのですが、たまたま通りかかった
KIMURAフルーツさんの店先に並べてあった、フルーツゼリー&プリンが
とても美味しそうだったので、買って帰ることにしました。
(昨日は給料日だったので贅沢しました)
夕飯の後、デザートに食べてみたら・・・
新鮮なフルーツの食感がそのまま残っていて、まわりのゼリーも甘ったるくなく、
想像していたよりもずっと美味しくて感動しました(^O^)/
KIMURAフルーツさんのホームページを検索して知ったのですが、
大阪では老舗の果物店で昨年、創業100周年を迎えられたそうですよ。
本当においしいの~ 一度たべてみて!
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら

私はお酒ほど、スイーツに関心がなく、わざわざ買って帰る
なんてことはめったにないのですが、たまたま通りかかった
KIMURAフルーツさんの店先に並べてあった、フルーツゼリー&プリンが
とても美味しそうだったので、買って帰ることにしました。
(昨日は給料日だったので贅沢しました)
夕飯の後、デザートに食べてみたら・・・
新鮮なフルーツの食感がそのまま残っていて、まわりのゼリーも甘ったるくなく、
想像していたよりもずっと美味しくて感動しました(^O^)/
KIMURAフルーツさんのホームページを検索して知ったのですが、
大阪では老舗の果物店で昨年、創業100周年を迎えられたそうですよ。
本当においしいの~ 一度たべてみて!
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-26 15:18
|
Comments(0)
2012年 04月 23日
ロールケーキ
中央EGスタッフSさんお土産のロールケーキです。

女子全員で3時のおやつにいただきました。
ごちそうさまでした(^O^)/

フルーツたっぷりで、とても美味しかったですよ。
ありごとうございました(^O^)
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら

女子全員で3時のおやつにいただきました。
ごちそうさまでした(^O^)/

フルーツたっぷりで、とても美味しかったですよ。
ありごとうございました(^O^)
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-23 16:18
|
Comments(0)
2012年 04月 19日
天満橋~中之島
先日、5月にハイキングを予定している大川沿いを下見がてら
歩いてみました。

まだ桜が残っています。

遠くに写っている噴水は、一時間ごとに上がるそうです。
ちょうど私が前を通った時が定刻だったようでラッキーでした。

橋を渡り遊歩道を歩きます。
両側に桜の木が植えてあり、街灯もおしゃれでここが大阪の中心地とは
とても思えません。ヨーロッパのどこかの国へ来たみたいです。

そしてしばらく歩いていくと中之島公園へ到着。
様々な花が咲いていて、きれいに整備されています。
ここらでお腹がすいてきたのでランチタイムです。
大川に面して建っている、おしゃれなカフェを見つけました。

この日は、からっと晴れていて、風が爽やかで気持ち良かったですよ。
大川を渡る船に手を振ったりして楽しくランチしました(^O^)/


私が食べたのは、プルコギプレート。
同伴していた他の3人はロコモコやパスタなどそれぞれ皆、
別の物を注文しましたが、どれも美味しそう!
食事の後は、梅田まで歩いて戻り解散しました。
ハイキング当日は大阪城から中之島公園までを歩きます。
日程は5月の上旬なので、また違う花が咲いていることでしょう。
大阪市内にもこんな素敵なハイキングコースがあるのですよ
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
歩いてみました。

まだ桜が残っています。

遠くに写っている噴水は、一時間ごとに上がるそうです。
ちょうど私が前を通った時が定刻だったようでラッキーでした。

橋を渡り遊歩道を歩きます。
両側に桜の木が植えてあり、街灯もおしゃれでここが大阪の中心地とは
とても思えません。ヨーロッパのどこかの国へ来たみたいです。

そしてしばらく歩いていくと中之島公園へ到着。
様々な花が咲いていて、きれいに整備されています。
ここらでお腹がすいてきたのでランチタイムです。
大川に面して建っている、おしゃれなカフェを見つけました。

この日は、からっと晴れていて、風が爽やかで気持ち良かったですよ。
大川を渡る船に手を振ったりして楽しくランチしました(^O^)/


私が食べたのは、プルコギプレート。
同伴していた他の3人はロコモコやパスタなどそれぞれ皆、
別の物を注文しましたが、どれも美味しそう!
食事の後は、梅田まで歩いて戻り解散しました。
ハイキング当日は大阪城から中之島公園までを歩きます。
日程は5月の上旬なので、また違う花が咲いていることでしょう。
大阪市内にもこんな素敵なハイキングコースがあるのですよ

☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-19 14:28
|
Comments(0)
2012年 04月 17日
♪♪♪ 女子会 ♪♪♪
先日の日曜日は女子会ランチ&お花見の集いでした。
午前11時30分に夙川駅で待ち合わせ。

ここで7人全員が集合。
そしてまずは、私が事前に予約しておいた夙川のイタリアンレストラン
ラ・カンティーナ・ヌメロ・クアトロディチさんでランチを取りました。
お店の雰囲気も良いし料理も美味しいと皆さんに好評だったので、
ぼっと一安心。
ほんとうにここのお店はお値段もお手頃なのでお勧めですよ!
女子会らしくおしゃべりに夢中でランチの写真を撮るのを忘れました。
下の写真は最後のエスプレッソです。しかも飲んだ後ですが・・・(・・;)

この後は越木岩通のお店を見ながらぶらぶらと苦楽園口駅まで歩きました。
そして夙川駅まで桜を見ながら戻ります。

この日は風が吹くと、はらはらと花びらが舞い、桜吹雪がとても美しく、
お天気も良くお花見には最適の一日でしたよ。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
午前11時30分に夙川駅で待ち合わせ。

ここで7人全員が集合。
そしてまずは、私が事前に予約しておいた夙川のイタリアンレストラン
ラ・カンティーナ・ヌメロ・クアトロディチさんでランチを取りました。
お店の雰囲気も良いし料理も美味しいと皆さんに好評だったので、
ぼっと一安心。
ほんとうにここのお店はお値段もお手頃なのでお勧めですよ!
女子会らしくおしゃべりに夢中でランチの写真を撮るのを忘れました。
下の写真は最後のエスプレッソです。しかも飲んだ後ですが・・・(・・;)

この後は越木岩通のお店を見ながらぶらぶらと苦楽園口駅まで歩きました。
そして夙川駅まで桜を見ながら戻ります。

この日は風が吹くと、はらはらと花びらが舞い、桜吹雪がとても美しく、
お天気も良くお花見には最適の一日でしたよ。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-17 14:29
|
Comments(0)
2012年 04月 11日
苦楽園の夜桜
昨日の夜は予定通り夜桜見物しました。

場所は通勤時に利用する苦楽園口駅の周辺です。
この季節、毎日桜を見ているので改めてお花見をするまでも
ないのですが、やはり年に一度のお花見気分を満喫したいので
駅前の酒屋さんで缶ビールや缶チューハイを買って、お寿司屋さんで
お弁当を調達し夙川河川敷で宴会しました。

少々飲みすぎても家まで10分足らず帰れるのです(^O^)/
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら

場所は通勤時に利用する苦楽園口駅の周辺です。
この季節、毎日桜を見ているので改めてお花見をするまでも
ないのですが、やはり年に一度のお花見気分を満喫したいので
駅前の酒屋さんで缶ビールや缶チューハイを買って、お寿司屋さんで
お弁当を調達し夙川河川敷で宴会しました。

少々飲みすぎても家まで10分足らず帰れるのです(^O^)/
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-11 14:42
|
Comments(0)
2012年 04月 10日
眠い!
今日も春ですね~ ぽかぽかしてきたし、桜も咲いてるし
眠たいし・・・ 朝起きるのが最近辛くなってきました。
寒い冬は、目が覚めてもお布団から出られない辛さがありますが、
春は朝の目覚めが悪く、あと5分、あと5分とついつい眠ってしまい
気が付いたら30分くらい経っていて起きてから大慌て!
なんてことになってしまいます。
そしてお昼ご飯の後も眠気が襲ってきます。
ぼーっとしないように気をつけなければいけませんね。
昨日は、夜桜見物の予定でしたが、お天気が悪く小雨が
ぱらぱら降っていたので中止にし、買い物をして家へ
帰り晩ごはん作りました。

春らしく、グリーンピースの卵とじです。
調理の途中で電話がかかってきて、少し焦がしてしまいましたが
味はバッチリです。
甘めのおかずですがご飯にも合いますね。

そして、かつおのたたき、年中売ってるけどやはりこの季節が
一番おいしいですよね。
今夜は夜桜見物行けるかな?
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
眠たいし・・・ 朝起きるのが最近辛くなってきました。
寒い冬は、目が覚めてもお布団から出られない辛さがありますが、
春は朝の目覚めが悪く、あと5分、あと5分とついつい眠ってしまい
気が付いたら30分くらい経っていて起きてから大慌て!
なんてことになってしまいます。
そしてお昼ご飯の後も眠気が襲ってきます。
ぼーっとしないように気をつけなければいけませんね。
昨日は、夜桜見物の予定でしたが、お天気が悪く小雨が
ぱらぱら降っていたので中止にし、買い物をして家へ
帰り晩ごはん作りました。

春らしく、グリーンピースの卵とじです。
調理の途中で電話がかかってきて、少し焦がしてしまいましたが
味はバッチリです。
甘めのおかずですがご飯にも合いますね。

そして、かつおのたたき、年中売ってるけどやはりこの季節が
一番おいしいですよね。
今夜は夜桜見物行けるかな?
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-10 15:34
|
Comments(0)
2012年 04月 09日
桜あれこれ
すっかり春ですね~ 今日はとても暖かく過ごしやすいです。
この週末はお天気良くお花見日和だったので、皆様もいろんな
ところへお出かけされたここと思います。
私も昨日は宝塚の花の道へお花見に行ってきましたよ。

↑ 阪急宝塚駅を降りて大劇場方面に向かって撮影。

↑ 大劇場周辺。
まだ満開ではありませんが、それでも人がいっぱいです。
そして今日の朝、苦楽園口駅から撮影した夙川沿いの桜です。

こちらもまだ満開ではありません。
明後日くらいが満開かな? 今度の週末もまだお花見できそうですよ。
今年は桜が長く楽しめそうですね。
今日は暖かくなったので夜桜見物でも楽しんでみます。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
この週末はお天気良くお花見日和だったので、皆様もいろんな
ところへお出かけされたここと思います。
私も昨日は宝塚の花の道へお花見に行ってきましたよ。

↑ 阪急宝塚駅を降りて大劇場方面に向かって撮影。

↑ 大劇場周辺。
まだ満開ではありませんが、それでも人がいっぱいです。
そして今日の朝、苦楽園口駅から撮影した夙川沿いの桜です。

こちらもまだ満開ではありません。
明後日くらいが満開かな? 今度の週末もまだお花見できそうですよ。
今年は桜が長く楽しめそうですね。
今日は暖かくなったので夜桜見物でも楽しんでみます。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-09 15:24
|
Comments(0)
2012年 04月 06日
讃岐 和三盆ミルフィーユ
先日、長男がお土産に買ってきてくれた讃岐の「和三盆ミルフィーユ」です。

テレビ番組でも紹介されたお菓子だそうですよ。
早速、食べてみましたが、パイ生地が重くなくてサンドしてあるチョコレートも
甘すぎず美味しかったです。
讃岐と言えばうどんのイメージですが、最近は和三盆を使ったお菓子も
沢山売られているそうです。四国は沢山美味しいものがあっていいですね。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら

テレビ番組でも紹介されたお菓子だそうですよ。
早速、食べてみましたが、パイ生地が重くなくてサンドしてあるチョコレートも
甘すぎず美味しかったです。
讃岐と言えばうどんのイメージですが、最近は和三盆を使ったお菓子も
沢山売られているそうです。四国は沢山美味しいものがあっていいですね。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-06 15:09
|
Comments(0)
2012年 04月 04日
今日の桜
今日は昨日とうって変わって晴天ですね。
昨日の嵐は遅れてやって来た春一番だそうですが、
今まであんな迫力満点な春一番は経験したことがありません。
ここ最近の天候は本当に何が起こるか分からないことだらけで
注意するにもどうしたらよいのか戸惑います。
個人レベルでも防災対策をもっと真剣に取り組まなければなりませんね。
今日は午後から西区のハローワークへおつかいに。
いつも通るドーム近くの岩崎橋付近で桜を撮影しました。

少し咲いていますが満開にはまだもう少しかかりそうです。
前日の嵐で桜の蕾が落ちるんじゃないかと心配していましたが、
御覧の通り元気そうで良かったです。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
昨日の嵐は遅れてやって来た春一番だそうですが、
今まであんな迫力満点な春一番は経験したことがありません。
ここ最近の天候は本当に何が起こるか分からないことだらけで
注意するにもどうしたらよいのか戸惑います。
個人レベルでも防災対策をもっと真剣に取り組まなければなりませんね。
今日は午後から西区のハローワークへおつかいに。
いつも通るドーム近くの岩崎橋付近で桜を撮影しました。

少し咲いていますが満開にはまだもう少しかかりそうです。
前日の嵐で桜の蕾が落ちるんじゃないかと心配していましたが、
御覧の通り元気そうで良かったです。
☆ひまわり☆
中央エンジニアリング株式会社のHPはこちら
▲
by chuo-eg
| 2012-04-04 16:43
|
Comments(0)